バトンやりまーす。
スイッチピッチャーさんのところから頂きました。
スイッチピッチャーさんのブログはこちら!
⇒
switch - pitcher's blogよし。バトンやりますか。
「やったことある?バトン」でいいのかな?w
やったことある?
したことがあるものには〇、ないものには×をつけてね。
・携帯水没→×
― ない。川に落しそうになったことなら何度かある。
・鉛筆を折る→○
― 意図的にね。たまに折りたくなるよね。でも勿体ないからやめようね。
・学生時代、授業中に消しゴムを吹っ飛ばしてしまい、先生に拾ってもらった→×
― 落としてコロコロと遠くにいってもオレは席たって普通に取りに行ってた。『消しゴム落しちゃったwてへw』ってね。(ぇ)
・入浴中に爆睡→×
― リアルな話、入浴中に爆睡とか危ないからね。命に関わるよ。
・扇風機に向かって「我々は宇宙人だ」と話す→〇
― 10人中7人はこれやるでしょ。オレの場合は扇風機以外に向かってもやるけどね。
・家に帰ってきたら、消したはずのTVがついていた→○
― これはあるなぁ。オレの場合基本チャンネルが「ビデオ1」とかになってるから電源ついてるの分らない時とかあるのよね。いまのテレビだと特に。気づかないうちにリモコンを踏んじゃっててテレビついたの気づかないまま仕事へ行ってることがある。いまのテレビあれじゃん。「ブゥン!」的な音ならないじゃん。電源つけたときに。あれないから困るんだよなぁ。
・自転車のパンク→〇
― 学生の頃、2週間の間に3回くらいパンクしたことがある。いきつけだった自転車屋のパンク詐欺だと今でもオレは思ってる。(オイ)
・人と話していたところ、方言や訛りがでてしまい、相手に通じなかった→○
― 大学の頃あったよ、かなり。地元の大学に通ってたけど、ほら、県外からも来るわけじゃん。するとね、通じないのよ、これが。だから仕方なくオレが極力方言とか訛りとか出ないように会話に気を遣ったり。というか、なに?なんで地元なのにわぁが標準語っぽい言葉つかんねーばまいのよ!おかしっきゃこれ!なんどがわんどの言葉おぼえろじゃ!!と当時は思ってたな(笑)…ところで、後半何書いてるのかうまく読めなかった人いるでしょ?これが通じないってやつだよ。(笑)
・シャープペンシルの分解→〇
― 壊れたらとりあえず分解。
・入院→○
― 小さい頃にある。火傷で。
・何もない平坦な道でつまずく→×
― 電柱になら素でぶつかるけどね。
・タンスの角に、足の小指をぶつけた→×
― タンスより階段でよくぶつけるのだが。
・なんとなく卵を片手で割ってみたら、成功した→×
― 失敗ばかりさ。
・よかったら3人のお友だちにまわしてね
― ご自由にどぞ~
ほびのすけでした。
あでぃおす
↓ポチッと応援よろしく!
- 関連記事
-
スポンサーサイト